今回のマガジンのテーマは、「beingの視点で、自分の価値観での人生のテーマを作る」です。
みなさん、人生のテーマはありますか?
私の人生のテーマは後半でご説明します✨
成長と共に意見は変わっていっても、価値観はそう簡単には変わらないですよね。
今回は自分の大切にしている価値観(人生のテーマ)について、
気づくことができるマガジンになっています。
目次
1.人生のテーマとは?
2.なぜ自分の価値観を見つける必要があるのか?
3.人生のテーマを書いてみよう
—— Professional限定 ——
4.SEIKAの人生のテーマとは?
1.人生のテーマとは?
人生のテーマは、私たちが生きる上での指針や信念の核です。
例えば、「出会う人を幸せにする」や「自己実現を追求すること」など、
具体的なテーマがあります。
人生のテーマは、私たちの決定や行動の根底にあるため、
自分自身を形作るものでもあると考えています。
2.なぜ自分の価値観を見つける必要があるのか?
自分の価値観を見つけることは、自己認識と自己成長のために大切な過程です。
自分の価値観を理解することで、自分自身の動機や欲求をより明確に把握することができます。
また、自分の価値観に基づいて行動することで、
自分自身と他者との関係をより意味のあるものにすることができます。
例えばなんとなく人に会う場面でも、「会う人を幸せな気持ちにしたい」という価値観があれば、
あなたといると楽しい!と思ってもらえたり、さらに人生が楽しくなります。
また新しい趣味や興味を追求することで、自分の好みや価値観をより深く理解できます。
新しい経験を通じて自分自身を発見し、新たな価値観が生まれるかもしれません。
経験や時間の経過とともに変化することは、とても素敵なことですし
積極的に自分の固定概念を覆す経験に飛び込む方はかっこいいです。
新しい出会いや経験を経て、柔軟に素敵な人生のテーマを作っていきたいですね。
3.人生のテーマを書いてみよう
前回のマガジンで紹介した、頭の中の書き出すワーク。
そのワークを元に、自分が大切にしている価値観を連想ゲームのように書き出していきます。
書き出せたら、下記のシートにまとめてまとめて見返せるようにしておきましょう✨
みなさん自分の人生のテーマは見えてきましたか?
「なんとなく仕事する」「なんとなくご飯を食べる」「なんとなく会話をする」
など日頃のなんとなくが、なんでもっと意識しなかったんだろう。と気づけたかと思います。
毎日毎日同じような日々でも、意識一つで180度ものの見え方は変えることができます。
SEIKAの人生のテーマは後半、Professional限定コンテンツでご紹介します✨
4.SEIKAの人生のテーマとは?
私の人生のテーマを恐縮ながらお見せします。
強さもありつつ、柔軟でしなやかで上品な私の祖母が私の目指す像なので、
人生のテーマはそんな要素を入れて埋めてみました。
“自分軸”は、
たくさんの人の意見が勝手に聞こえてきたり、
表現をする先の人のことを考えすぎて”どれが本当の自分なの?”となりがちなこのご時世
私は私。と
自分の選択に自信を持ち自分軸で生きることをまず最初にテーマとして挙げました。
自分の選択に自信を持てるという点では、経験や知識を蓄え”センス”というものが
人生かけて追求していきたいものなのだなと自分でも腑に落ちたテーマでした。
“柔軟でしなやか”は、
自分軸を持っている強さだけではなく、素直でしなやかな像もテーマとして挙げました。
柔軟な人は人に合わせる人ではなく、
何に対しても一度試してみて自分にフィットするかどうかを試みれるかどうかだと、
私はそう思っています。
柔軟さがあるひとは、勝手に人が集まり何をしても好転するので、柔軟さと
そして、しなやかさは冷静さと丁寧さ、物腰の柔らかさだとも思い、
私の人生において大切なキーワードでもあるので、
“柔軟でしなやか”を2つ目のテーマに挙げました。
そして、最後”上品さ”は
言葉の通りなのですが、これは完全に祖母の影響です。笑
上品ではないことを嫌う祖母は、所作や服装相手に対しての振る舞い、
言葉遣い、声までもが全て上品な女性でした。
そんな私のなりたい女性像を3つ目のテーマに挙げました。
皆さんの人生のテーマはどのようなキーワードが出て、
それはどんな理由でしたか?
長い人生、出会う人や見るもの触れるもので
テーマが少しずつ変わることもあると思います。
その時々の自分の思うテーマを出し、理由をご自分で再確認をしてみてください。
まとめ
人生のテーマを掲げることで、自分の生きている意味が明確になり
これからの行動や言葉に意味が深く加わってくると思います。
自分の内面を探求することで、本来大切にしたかったものが浮き彫りになり、
より意義ある毎日を送ることができます。
Comments